ファミリーブログリレー
子育ての悩み、嬉しかったこと、仕事のこと、家事のこと、趣味などなど
エコチルファミリーがブログのバトンをつなぎます!
過去の記事一覧
-
2023.07.10
お笑いかかり
みなさんは小学校の『かかり』は何があったか覚えてますか? 体育かかり、黒板かかり、号令かかりなどありましたよね。 息子は今学期『お笑いかかり』になったそうです。『お笑いかかり』って何??笑 聞けば、空いている時間やお楽しみ会にみん…
どきどきぱん さん
-
2023.07.02
我が家のベビーバス活用法
はじめまして!7月からブログを担当することになりました。小4のエコチル娘と小2の息子の母です、よろしくお願いします。 みなさん、子供が赤ちゃんの頃に使っていたベビーバスって今どうされていますか? うちは、家でまだ活用しています。 …
あんこ さん
-
2023.07.01
科学教室
今年も参加させて頂きました。 エコチル『科学教室』 昨年とはまた違う、楽しくて迫力ある実験で、子供も私も大満足でした。科学を身近に感じられる機会ってなかなかないですよね。子供は年々理解力も上がってくるので、毎年楽しさが増している気…
どきどきぱん さん
-
2023.06.30
夏風邪
楽しいエコチルの科学教室が終わり、ホッとしたのもつかの間… 長男から体調を崩し、木曜まで学校を休まざるをえなくなり、さぁ金曜からと思っていたら、今度は長女に…。 溶連菌の疑いはまぬがれたものの、今回の夏風邪はなかなかのクセモノ。。。 …
ノブエリ さん
-
2023.06.30
今年も折り返し
早いもので、今年も半分が終わろうとしています。 最近ではマスク姿ではない方も、よく見かけるようになり、表情が見えるっていいな♪なんて、思いながら過ごしています。 この人、こんな感じのお顔されてたんや!なんて、思うこともしばしば…。 …
ノブエリ さん
-
2023.06.30
科学教室
申し込みに滑り込んだ、科学教室☆ 無事に参加出来て、子どもも大人もとっても楽しめました! やはり不思議と思う気持ちと、それを証明できる実験は、子どもたちも目をキラキラさせていました!! 工作もとっても楽しいモノが出来上がって、家に…
ノブエリ さん
-
2023.06.30
お城好きが止まらない。
長男の戦国武将・お城好きが止まらなく、おでかけ先がほぼ歴史関係にになってしまっている我が家です。 先日、土曜参観の代休があり、長男の同級生のお母さんから 「大阪城に行きたい!行くなら、長男君!て言ってるんやけど、予定はいかがですか?…
とらお さん
-
2023.06.29
この漢字を使って文を作りましょう②
昨日の「japanese medaka」のメダカ記事に続いて、連続投稿おじゃまします。 使用場所によってブログは、別箇所に入力したものをコピペでこちらに投稿しています。 別箇所で仕上がった日記、それを投稿してないのにしたつもりで放置していました。 え…
こぶた さん
-
2023.06.28
Japanese medaka
知り合いの方から、たくさんの子どもたちに喜んでもらおうとメダカをプレゼントしてくれる素敵なお話がありました。 私&どんは留守にしてた土曜日、家で確実に暇をしている父ちゃんに受け取りに行ってもらいました。 帰ってみてみると、持ち運び…
こぶた さん
-
2023.06.27
プールがはじまりました!!
いつまでも朝晩は涼しい、、、と思った6月でしたが、暑くなってきましたね。 そして、エコチル調査の調査票は無事提出することができました。 今月半ばから学校のプールがはじまりました。当初、朝の気温が低かったので「本当に入ってるの?」と思…
とらお さん
-
ライター一覧
-
年別アーカイブ
-
みんなの
おへや