ファミリーブログリレー
- HOME
- みんなのお部屋
- ファミリーブログリレー
- 紫外線について
2015.05.12
紫外線について
ecochil-hyogo さん
5月に入り気温もぐっと上がってきましたね!
過ごしやすい季節になり、屋外での活動も増えてきているのではないでしょうか。
今回は、小児科澤木先生より「紫外線対策」についてお話を聞いたので、皆さまにご紹介したいと思います(^o^)
①紫外線の強い時間の外出を避ける
紫外線量の多い季節には、10時~15時に屋外で過ごす時間を少なくするよう工夫しましょう。
②紫外線が強い時は日陰を探す
12時前後は陰が短いため、特に注意が必要です。屋外ではなるべく日陰を探して過ごしましょう。
③帽子をかぶる、紫外線カットのウエアを利用する
つばの角度や長さが直射日光を効率よく遮ってくれる帽子を選びましょう。紫外線が多い季節は気温も高いので、長袖は難しいかもしれません。5分袖や7分袖など取り入れやすいものから利用してみましょう。
④日焼け止めを使用する
①~③の方法を用いても日光にさらされる部位、例えば顔や手などには日焼け止めを塗りましょう。日焼け止めを選ぶ指標にはSPF値とPA値があります。数値が高いほど日焼け止め効果は高くなりますが、高いほどよいわけではありません。一般的な屋外活動ではSPF値30、PA+++程度あれば十分ですが、汗などで落ちてしまうので数時間ごとに塗りなおす必要があります。
お出かけの時は、お子さまはもちろん、お母さんお父さんも一緒に紫外線対策して下さいね!
この記事を
書いてくれたのは!
ecochil-hyogo さん
最新の記事
ライター一覧
- もちもちこ(1)
- もも(16)
- あっさん(4)
- a-sa(56)
- ゆのひのママ(8)
- あんこ(12)
- a-y(67)
- ecochil-hyogo(33)
- f-a(6)
- ピカ(6)
- とらお(65)
- megu(8)
- ちいこちゃん(7)
- きなこ(7)
- h-h(6)
- こぶた(66)
- なごみ(4)
- コイコイ(7)
- 3人のママ(8)
- きのこ(4)
- k-m(52)
- ゆっきー(12)
- k-s(6)
- k-t(6)
- パンプキン(7)
- うー(6)
- ノブエリ(26)
- miko(9)
- m-m(9)
- レイチェル(4)
- リンリン(7)
- m-t(6)
- m-y(36)
- m-yu(6)
- n-a(2)
- Yuka(6)
- みるくてぃママ(11)
- てんてん(15)
- たけふみかあちゃん(7)
- どきどきぱん(51)
- 名犬チーズ(24)
- s-ak(6)
- ひーさん(4)
- かおりん(4)
- choco(6)
- ぴっぴこ(6)
- s-s(2)
- koa(8)
- マロ(6)
- ウーパールーパー(9)
- t-m(12)
- t-ma(5)
- t-y(88)
- t-yo(8)
- Yumika(7)
- mi.(4)
- to-y(6)
- doka(7)
- w-s(2)
- y-e(8)
- y-m(6)
- y-t(6)
年間アーカイブ
みんなのおへや
![](/img/ecochil-life/img_blog_nav.jpg)
-
ライター一覧
-
年別アーカイブ
-
みんなの
おへや