エコチルひょうご

子どもの健康と環境に関する全国調査エコチル調査
兵庫ユニットセンター

ファミリーブログリレー

2025.04.10

一年生

まい さん

 

先日、中学校の入学式を迎えました。入学おめでとう!

「緊張はしていない」と言うものの、一日中少し表情硬めの我が子でした。

期待と不安、どちらも大きいんだろうなあと思います。

 

これまでに保育園で6年間、小学校で6年間と過ごしてきて、中学校は3年間。

保育園に通っていたころ、保育士の先生から「中学生は3年だから、ほんとうにあっという間よ~」と言われたことを思い出します。

 

そして、いつか聞いた「子育て四訓」も、ふと頭に浮かびました。

乳児はしっかり肌を離すな
幼児は肌を離せ、手を離すな
少年は手を離せ、目を離すな
青年は目を離せ、心を離すな

 

すでに手は離しつつはありますが、ますます自分で考えて、自分で決めて、自分で行動していかないといけませんよね。
その過程をちょうどいい距離で見守れるといいなと思います。

 

3年間はあっという間かもしれませんが、心身共にグッと成長するんだろうなと思うと楽しみです。

今はまだ大きい制服も、きっとちょうどよくなるんだろうな。

 

私自身も中学生の母、一年生です。

きっと子どもと同じくらいにドキドキしていますが、3年間子どもと一緒にひとつずつ楽しめるといいなと思っています。

一覧へ戻る

  • ライター一覧

  • 年別アーカイブ

  • みんなの
    おへや

上へ