エコチルひょうご

子どもの健康と環境に関する全国調査エコチル調査
兵庫ユニットセンター

ファミリーブログリレー

2015.07.06

七夕なので

m-y さん

こんにちは。ペンギンです。
今年の七夕は晴れるでしょうか。
我が家では 外に飾るホンモノの笹と、家の中で娘が持って歩けるサイズの笹を用意しました。
一緒に飾りを作るのも楽しみました。

伊丹市立こども科学館では日曜・祝日の10:00~小さいお子さん連れでも楽しめる「ちびっこ投影」を実施しています。
(事前にスケジュールを確認してくださいね)
7/5は七夕用の特別プログラムでした。

私は実体験を大切にしたいと考えていて、今はできるだけ覚えた名詞の実物を見せるようにしています。
(でもかたつむりの実物を探すのは難しいですね・・・)
星や月、太陽も 自転車に乗りながら覚えたみたいですが
なかなか星は見えないしわかりにくいので プラネタリウム見せてあげたかったんですよね。

普段から小さい子どもお断りでなければ、いろんなところに連れて行ってます。
こども連れでいける映画、工場見学、博物館、講座など。

ちびっこ投影は ずっと真っ暗で星座のプログラムを投影するものではなくて、歌やお話もまじえながらです。
楽しい歌で夏の星空観察の仕方を教えてくださったり、七夕の由来のお話もありました。
暗闇が苦手な子どもさんは難しいかもしれませんが、娘は星がきらきら輝いているのを見て喜んでました。
展示室も気に入ってました。

tanabatamatsuri

伊丹市立こども科学館の屋上では飛行機をみることができますが
歩いて行けるところに、伊丹スカイパークがありますのでそこで見ても迫力満点です。
噴水もあるので、夏休みのおでかけにもおすすめですよ。

skypark

(ペンギン家の本棚から)
パパお月さまとって エリック・カール 偕成社
月と星がでてきました。
これから「月の満ち欠け」「大きい・小さい」「のぼる・おりる」もわかってくるかな。

行事の由来 たなばたものがたり 舟崎克彦 文 二俣 英五郎 絵 教育画劇
七夕についてとてもわかりやすく書かれています。
「行事の由来」シリーズは親にとってもいいですね。

一覧へ戻る

  • ライター一覧

  • 年別アーカイブ

  • みんなの
    おへや

上へ